グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > アンチエイジングトピックス > No.018 新型インフルエンザ対策

No.018 新型インフルエンザ対策


新型インフルエンザの対策について、「サプリメント」ができることとは・・・

新型インフルエンザとは

近年、鳥インフルエンザ(H5N1型)が鳥から人に感染する事例が数多く報告されており、この鳥インフルエンザウイルスが変異し、新型インフルエンザが発生する可能性が危惧されています。新型インフルエンザは、人類のほとんどが免疫を持っていないために、容易に人から人へ感染する可能性が高く、世界的な大流行(パンデミック)が引き起こされ、大きな健康被害とこれに伴う社会的影響が懸念されています。日本政府は人口の約1/4の人が感染し、医療機関を受診する患者数は最大で2,500万人(致死率60%以上の可能性もあり)と仮定しています。
新型インフルエンザ発生時には、感染の広がりを抑え、被害をできる限り小さくするために、一人一人が必要な準備を進め、実際に発生した際は適切に対応していくことが大切です。【厚生労働省のHPより】

予防はどうしたらいいのか?

通常のインフルエンザは、感染した人の咳、くしゃみ、つばなどの飛沫とともに放出されたウイルスを吸入することによって感染します。そのため、外出後の手洗い、マスクの着用、流行地への渡航、人混みや繁華街への外出を控えること(不要不急の外出の自粛)が重要です。また、十分に休養をとり、体力や抵抗力を高め、日頃からバランスよく栄養を摂ることも大切です。
栄養素としては、以前ご紹介した「ビタミンA」「ベータカロテン」「ビタミンC」「ビタミンB6」「亜鉛」「セレン」「CoQ10」などが注目です。

パンデミックでどうなる?

新型インフルエンザの流行で、外出を避けるべき事態となり、物資の流通が停滞することを想定して、普段から食料品や日用品を備蓄しておくことが望ましいと考えられます。
食料品や水は、最低2週間分、できれば1カ月分の備蓄をしておきたいところです。

(注)地震の場合には、数日後には、救援物資が届くため、3日分の水と食料の備蓄で足りるとされていますが、疫病の蔓延の場合は自宅待機がもっと長引くと考えられています。

自宅待機時の栄養状態

パンデミックが起こったとき、自身が感染しないためには、自宅にこもり、外部との接触を断ち、流行の収束やワクチンの完成を待つことになります。
その場合、物資の流通がストップする可能性も高く、食べ物は、備蓄した非常食に頼らざるを得ません。当然、生鮮食品は手に入らず、どうしてもビタミンやミネラルが欠乏します。精神的に多大なストレスを受けている状態では、ただでさえビタミンやミネラルの要求量が増えています。これらの栄養素が欠乏すれば、体力、免疫力が弱まり、新型インフルエンザ感染のリスクも高まります。そんな時には、サプリメントでの補給が有効です。

非常食にサプリメントを加えましょう。

食糧の備蓄を考えた時、乾パン、缶詰、レトルト、インスタント食品を用意するのが一般的です。しかし、これらは、加工や保存の過程でビタミンが損失しており、カロリーやたんぱくを補うのが主な役割です。また、おにぎり、お弁当など、食料の配布があったとしても、ビタミンやミネラルの十分な補給は期待できません。そんな非常事態でも栄養のアンバランスを補うことができ、保存が可能な食品が「サプリメント」です。前述のように、非常時は栄養素が特に欠乏します。ぜひ、高品質のサプリ、特に必須栄養素をバランスよく配合したマルチビタミンを非常食に加えてください。

(注)栄養素の含有量が低く、安価で質の悪いサプリメントはおすすめできません。質の悪いサプリメントの見破り方の資料をご用意しています。お気軽にリクエストください。
ただし、サプリメントも鮮度が大切です。時間の経過とともにサプリメントに含まれる栄養素は徐々に減少してしまいます。
【常に新しいサプリメントを手元に置く方法】
  1. 最初に2カ月分のサプリメントを購入
  2. 1カ月分が無くなりそうになったら、2本目をあける前に1カ月分を注文
  3. 古いものから順番に飲んでいけば、いつも新しいサプリメントが1カ月分手元に残る
情報提供元:株式会社ヘルシーパス

当院におけるアンチエイジング(抗加齢療法)の取り組み

当院では多くの患者様の早期癌の発見等の最新医療をおこなってきました。
今後は、いかにして癌化しにくい身体を創り上げていくかを次の目標にしたいと心しています。

アンチエイジング(抗加齢療法)とは
アンチエイジング(抗加齢療法)を始めるにあたって
アンチエイジングドック(抗加齢ドック)
アンチエイジング治療(抗加齢治療)
アンチエイジング医療最前線